2017年09月11日

思わずニッコリ (^^♪

 













園児達が 先生と一緒に作った物と思います
心が ほっこりしました~♬


 

 



  


Posted by ホーリー at 15:43Comments(1)日常

2016年03月11日

下敷き作りに半月かかってしまいました~


7/23(土)~7/25(月)まで大田区産業プラザpio1階大展示ホールで行われる全日本ペン書道展に出展する作品の製作中です。
昨年12月に四段になったので用紙の大きさが26センチX68センチになりました。(昨年まではB4判)
文字数もずいぶん多くなりました。若山 牧水の短歌を10首書きます。
まず お手本に 中心線を 引きます。



次に 方眼紙の上に 真っ白な用紙を置き 下敷き用の線を 引いてゆきます。
ここまでが大変な作業で ここまで出来たら もう 半分 終わったようなものです。


この下敷きの上に 白い用紙をのせて やっと本番 
一枚 仕上げるのに 2時間かかりま~す 目が疲れる~~ トホホです
  


Posted by ホーリー at 12:06Comments(0)日常

2008年09月04日

アロエ化粧水の作り方

10年位前だったでしょうか? ある団体の 会合が有り 静岡へ行った時 藤枝から乗った方達が 話していたのを
こ耳に挟み 簡単だったので 早速 作って見ました
アロエは いつの季節の物でも良いけど 新芽の頃の物が 一番良いそうです
顔は市販の化粧水 乳液 クリーム をトータルで使っているけど 体全般はこちらを使ってます
特に 肘・踵は ス~ベスベ!!! ハンドクリームはベタベタするので アロエ化粧水をこまめに使ってま~す!


材料 アロエ    好きなだけ         
    ホワイトリカー 1000cc
     グリセリン   100cc



作り方 1. アロエをきれいに洗う         
     2. 両端のトゲトゲを取る
     3. 皮と皮の間に包丁を入れ 
        アロエの肉が見えるように切る
     4. ビンまたはペットボトルに 
        ホワイトリカーとグリセリン 
        アロエを入れる 
     5. 日付を書いた紙を張っておき
        冷蔵庫の野菜室に保存 
     6. 3ヶ月経ったらアロエを引き上げる 
        (引き上げたアロエで踵・肘を擦るとスベスベに成る)    

           
  


Posted by ホーリー at 12:13Comments(2)日常